オファーとは依頼者様が、受注者様のプロフィールを見て、ご指名でお仕事を依頼する機能となっております。オファーが来て、受注したい場合は以下の方法でご対応ください。
【オファーのご対応方法】
①オファーメールのURLをクリック。メッセージ画面に遷移します(以下のように、依頼者様よりメッセージが届いています)
<メッセージ画面>
②メッセージを返信ください。依頼者様が上記のように、課題感をお伝えいただいているため、課題の解決方法(例:アパレル通販の経験があるため、集客全般でアドバイスできると思います。具体的には、、、)やヒアリングしておきたいポイントを伝えると依頼者様もイメージしやすくなります。
③メッセージをやり取りし、実施内容をすり合わせてください。
④重要!内容がすり合いましたら、金額・納期の「見積り」を受注者様より行ってください。
※受注者様より見積りを行わないと、依頼者様が発注することができません。ご注意ください。
※応募期限、オファー期限までに見積りを行わないとキャンセルになってしまいます。
予定納期日:今回のお仕事の納品予定日です。(相談の場合は、打ち合わせ実施予定日)
提示金額:実施いただく金額をご入力ください。
⑤依頼者様よりの発注をお待ちください。
メッセージで「発注をお願いします」とお伝えするとスムーズかと思われます。
⑥発注確定後に、案件をご実施ください。案件完了の翌月末に報酬がお振込されます(口座登録後)